空手道部
最終更新日 [2022年10月19日]  
【活動】
団体組手の部で男子・女子共に九州大会出場権を獲得しました!創部以来初の快挙です!
令和4年度は、3年生6名(男3・女3)・2年生5名(男3・女2)・1年生9名(男4・女5)の計20名で、高校に入学してから初めて空手道を始めた部員がほとんどですが、部員一人一人がスキルアップ・パワーアップ・レベルアップを目指して、自分たちで練習メニューを考えながら、時に厳しく時に楽しく練習に励んでいます。そして、強豪校を相手にしても決してひるむことのない不屈の心を培ってきました。
練習時間は、平日が放課後2時間程度、土曜日午前中3時間程度です。
なお、本校は、県大会に男女とも団体5人制にフルエントリーで出場している唯一の県立高校です。
○令和4年度戦績(新着順)
・福岡県高等学校空手道新人大会(兼全九州高等学校空手道新人大会県予選)【真颯館高校】
女子(10月15日(土))
団体組手(5人制)
1回戦(0対4)敗退 対 筑紫女学園
5位入賞(九州大会出場権獲得)
男子(10月16日(日))
団体組手(5人制)
1回戦(3対2)勝利 対 九産大九州
2回戦(0対5)敗退 対 東福岡
ベスト4(九州大会出場権獲得)
個人組手
宮辺飛羽 -61㎏級でベスト4
・福岡県高等学校空手道新人大会中部・南部ブロック予選会【博多高校】
女子(9月23日(金・祝))
団体組手(5人制)
1回戦(1対3)敗退 対 久留米商業 (その結果、県大会進出)
個人組手
緒方彩乃 初戦敗退
岡原夏音 初戦敗退
澤井彩葉 初戦敗退
牧山ひなた ベスト8進出
森井晴香 初戦敗退
男子(9月24日(土))
団体組手(5人制)
1回戦(0対4)敗退 対 九産大九州
順位決定戦(3対0)勝利 対 九産大九州産業(その結果、第5位で県大会進出)
個人組手
小樋和愛 ベスト8進出
下平悠貴 初戦敗退
宮辺飛羽 ベスト4進出(その結果、県大会進出)
大場将臣 初戦敗退
・福岡県高等学校空手道選手権大会【福岡市総合体育館】
女子(5月28日(土))
団体組手
1回戦(3対2)勝利 対 久留米商業
2回戦(2対3)敗退 対 小倉工業
男子(5月29日(日))
団体組手
1回戦(0対5)敗退 対 東福岡
・福岡県高等学校空手道選手権大会中部・南部ブロック予選会【篠栗町合併50周年記念体育館】
女子(5月14日(土))
団体組手
1回戦(0対4)敗退 対 筑紫女学園
個人組手
入江聡子 初戦敗退
湊 彩夏 3回戦進出
廣渡愛夏 初戦敗退
森井晴香 初戦敗退
男子(5月15日(日))
団体組手
1回戦(2対2)得失点差で敗退 対 久留米商業
個人組手
出口陽日希 3回線進出
重松陽助 3回線進出
森下拓紀 初戦敗退
進 幸士郎 3回戦進出
○令和3年度戦績
・福岡県高等学校空手道選手権大会中部・南部ブロック予選会【久留米アリーナ】
男子団体組手
1回戦(1対3)敗退 対 久留米商業
男子個人組手
高澄正椰 初戦敗退
天林哲也 2回戦進出
青木一真 2回戦進出
川上有羽 2回戦進出
女子団体組手
1回戦(0対5)敗退 対 博多
女子個人組手
大久保唯 初戦敗退
湊彩夏 初戦敗退
廣渡愛夏 初戦敗退
河波和花 初戦敗退
・福岡県高等学校空手道選手権大会【博多高校】
男子団体組手
1回戦(4対1)勝利 対 鞍手
2回戦(0対5)敗退 対 東福岡
女子団体組手
1回戦不戦勝 対 宗像
2回戦(2対3)敗退 対 鞍手
・福岡県高等学校空手道新人大会中部・南部ブロック予選会【久留米市立城島体育館】
女子(10月9日(土))
団体組手
1回戦(2対3)敗退 対 九産大九州
個人組手
入江聡子 初戦敗退
湊彩夏 初戦敗退
廣渡愛夏 初戦敗退
森井晴香 初戦敗退
男子(10月10日(日))
団体組手
1回戦(1対4)敗退 対 久留米商業
個人組手
重松陽助 初戦敗退
出口陽晞 初戦敗退
小樋和愛 初戦敗退
○令和2年度戦績
・福岡県高等学校空手道選手権大会中部・南部ブロック予選会
・福岡県高等学校空手道選手権大会
ともに新型コロナウイルスのため中止
・福岡県高等学校空手道新人大会中部・南部ブロック予選会【久留米アリーナ】
男子団体組手
1回戦(1対3)敗退 対 久留米商業
男子個人組手
高澄正椰 初戦敗退
天林哲也 初戦敗退
青木一真 初戦棄権
川上有羽 初戦敗退
女子団体組手
1回戦(0対5)敗退 対 博多
女子個人組手
大久保唯 初戦敗退
湊彩夏 初戦敗退
廣渡愛夏 初戦敗退
河波和花 初戦敗退
・福岡県高等学校空手道新人大会【博多高校】
男子団体組手
1回戦(2対2)得失点差で敗退 対 北九州高専
女子団体組手
1回戦(0対5)敗退 対 九産大九州
|
|
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
|
 (新しいウィンドウで表示) |